台風被害のフェンス迷走
台風で曲がってしまったフェンスに負荷が掛けられないので
現フェンスが固定されているブロックに金具をつけて
現フェンスをうまくラティスポストがよけながら設置できる金具を探してきました。。
で・・・
10cmブロックですが
12cmの金具を通販で買ってこれに2cm厚の板をかまして
うまくいきそう・・
届いた金具は・・・

このぐにゃぐにゃまがった仕上がりは
品質管理皆無ですよねー
絶対日本じゃないですよねー
ネットでしか売れない商品ですよねー

外側だけでなく
中も水平じゃなくてぼこぼこしてます

これは・・・あかんやろ

一番左のが今回の
一番右で一番きっちりできてるのがタカショーです

とりあえず・・
板をカマして
設置です。。


良い感じに現フェンスを回避してくれてます。

あれ?
ブロックが下までヒビが入ってる。。。

うーーーん
これ以上この部分に付加をかけて
ブロックが崩れたらおしまいです。
これを見てブロックを活用することを
あきらめました。
いっぱいテスト金具買ったのに・・・
独立基礎をやるしかないか・・
言葉は簡単だけど
やるのはとっても大変そう↓
現フェンスが固定されているブロックに金具をつけて
現フェンスをうまくラティスポストがよけながら設置できる金具を探してきました。。
で・・・
10cmブロックですが
12cmの金具を通販で買ってこれに2cm厚の板をかまして
うまくいきそう・・
届いた金具は・・・

このぐにゃぐにゃまがった仕上がりは
品質管理皆無ですよねー
絶対日本じゃないですよねー
ネットでしか売れない商品ですよねー

外側だけでなく
中も水平じゃなくてぼこぼこしてます

これは・・・あかんやろ

一番左のが今回の
一番右で一番きっちりできてるのがタカショーです

とりあえず・・
板をカマして
設置です。。


良い感じに現フェンスを回避してくれてます。

あれ?
ブロックが下までヒビが入ってる。。。

うーーーん
これ以上この部分に付加をかけて
ブロックが崩れたらおしまいです。
これを見てブロックを活用することを
あきらめました。
いっぱいテスト金具買ったのに・・・
独立基礎をやるしかないか・・
言葉は簡単だけど
やるのはとっても大変そう↓
スポンサーサイト