ちょっと息抜きにベルファーム
母の病院ばかりは
アレなので
今日は息抜きに
ベルファームを少しみてきました。
農家市場にできたパン屋さんで
ローズケーキ食べてまったり~

イングリッシュガーデンに入って左
ジューンベリーに
いっぱい実がなっていたので
ちょっとつまんで・・
この木はシンボルツリーの候補です。。


丸い葉っぱのと
落葉のキャラメル香がお気に入りの
桂の木も
シンボルツリー候補ですが
ちょっと大きくなりすぎ

スノーグースの回廊は
まだもう少し大きくならないと
雰囲気が出ないなあ

これ
オールドローズ
だったような・・

ポピーの花

花壇には
ペンテスモがいっぱい
高麗芝と良い感じ

フェンスのこれは。。
パレード??

イングリッシュガーデンのER
まだけっこう咲いてました。。
香りを賞味!
やっぱ
この3品種の香りが好きだなあ・・
ボスコベルのミルラ
ここの香りに惹かれて今年買いましたが
やはり素晴らしい!
うちのボスコベルよりずっと強く香ってるけど
ナニが違うんだろう。。

ムンステッドウッドの
甘みのあるダマスクは
強く香って魅力的~

ウインダミアは
香りの質
柑橘系の香りが好き!
でも。。
この上に密集して咲いちゃう感じがだめだなー



ギブミー
もっと息抜き~
アレなので
今日は息抜きに
ベルファームを少しみてきました。
農家市場にできたパン屋さんで
ローズケーキ食べてまったり~

イングリッシュガーデンに入って左
ジューンベリーに
いっぱい実がなっていたので
ちょっとつまんで・・
この木はシンボルツリーの候補です。。


丸い葉っぱのと
落葉のキャラメル香がお気に入りの
桂の木も
シンボルツリー候補ですが
ちょっと大きくなりすぎ

スノーグースの回廊は
まだもう少し大きくならないと
雰囲気が出ないなあ

これ
オールドローズ
だったような・・

ポピーの花

花壇には
ペンテスモがいっぱい
高麗芝と良い感じ

フェンスのこれは。。
パレード??

イングリッシュガーデンのER
まだけっこう咲いてました。。
香りを賞味!
やっぱ
この3品種の香りが好きだなあ・・
ボスコベルのミルラ
ここの香りに惹かれて今年買いましたが
やはり素晴らしい!
うちのボスコベルよりずっと強く香ってるけど
ナニが違うんだろう。。

ムンステッドウッドの
甘みのあるダマスクは
強く香って魅力的~

ウインダミアは
香りの質
柑橘系の香りが好き!
でも。。
この上に密集して咲いちゃう感じがだめだなー



ギブミー
もっと息抜き~
グリスターン初咲き
第6回バラ薬剤散布 2018
雨で花がいまいち
第5回バラ薬剤散布 2018 (都合によりコメントしないでね)
母の容態が芳しくないので
ブログやってる場合じゃ無いんですが
日にちがたって
煮詰まってきて
やってられないわ・・
じたばたしても仕方が無いんで
ふさぎ込んでても仕方が無い
忘れるために
時間が空いたときは
なんかやってたほうがいいわ・・
コメントいただいても
ご返信する
気力が無いかも・・・
スンマセン
黒点見られるので
サプロール
殺虫剤に
オルトラン
ベストガード
アファーム
と
まくぴか
です。

庭の露地薔薇は
グラハムトーマスと
ジュードオブスキュア

ザウエッジウッドローズと
ラローズドモリナール

コスモス
グランデアモーレ
など

シエラザードと
グランデアモーレ

今年のコスモスは
花が多いけど香りが無かったです
なんでやろ

一輪だけ咲いた
LDブレスウェイト

初咲きの
ヒーリング
いいーかおり

ナイトタイムとパパメイアン
やっぱパパメイアン香り強いですねー

写真は
気合い入れて
撮影していないので
アレです
ブログやってる場合じゃ無いんですが
日にちがたって
煮詰まってきて
やってられないわ・・
じたばたしても仕方が無いんで
ふさぎ込んでても仕方が無い
忘れるために
時間が空いたときは
なんかやってたほうがいいわ・・
コメントいただいても
ご返信する
気力が無いかも・・・
スンマセン
黒点見られるので
サプロール
殺虫剤に
オルトラン
ベストガード
アファーム
と
まくぴか
です。

庭の露地薔薇は
グラハムトーマスと
ジュードオブスキュア

ザウエッジウッドローズと
ラローズドモリナール

コスモス
グランデアモーレ
など

シエラザードと
グランデアモーレ

今年のコスモスは
花が多いけど香りが無かったです
なんでやろ

一輪だけ咲いた
LDブレスウェイト

初咲きの
ヒーリング
いいーかおり

ナイトタイムとパパメイアン
やっぱパパメイアン香り強いですねー

写真は
気合い入れて
撮影していないので
アレです
大阪遠征 浜寺公園バラ庭園
堺市にあるバラ園です
めちゃ広い公園でして
バラ園はほんの一部なんですが
それでもめちゃ広いバラ園でした。
ここはオールドローズも
モダンローズも古い品種が多くて
中之島とは全く違いました。
まだほとんど咲いていないのが残念。
それと
家族でバーベキューしてる人が恐ろしい数
遙か彼方の遠くまでバーベキュー家族
ひょっとして1万人くらい?
それにしては
異様にトイレが少なくて
焦りました。。
施設はレトロ
草引きが追いつかない感じで
花もコガネムシがいっぱいついていて
しかし、趣向がなかなか凝っていて
趣がありました。



リージャンロードクライマーの大木

テンティベスがあったので
スパイシーとは
どんな香りか嗅いでみましたが・・
これってスパイシー?

そのあとで
スパイシー=ムスクの札が・・・
なーんだ

ロサカニナがあった





イージータイム
昔かおうかどうか迷ってましたが
割にショボイ

なんじゃもんじゃ


至る所に
ノイバラ

海のエリアでは
廃船とハマナシがコラボしていて
キテマシタ




あそんだあそんだ

めちゃ広い公園でして
バラ園はほんの一部なんですが
それでもめちゃ広いバラ園でした。
ここはオールドローズも
モダンローズも古い品種が多くて
中之島とは全く違いました。
まだほとんど咲いていないのが残念。
それと
家族でバーベキューしてる人が恐ろしい数
遙か彼方の遠くまでバーベキュー家族
ひょっとして1万人くらい?
それにしては
異様にトイレが少なくて
焦りました。。
施設はレトロ
草引きが追いつかない感じで
花もコガネムシがいっぱいついていて
しかし、趣向がなかなか凝っていて
趣がありました。



リージャンロードクライマーの大木

テンティベスがあったので
スパイシーとは
どんな香りか嗅いでみましたが・・
これってスパイシー?

そのあとで
スパイシー=ムスクの札が・・・
なーんだ

ロサカニナがあった





イージータイム
昔かおうかどうか迷ってましたが
割にショボイ

なんじゃもんじゃ


至る所に
ノイバラ

海のエリアでは
廃船とハマナシがコラボしていて
キテマシタ




あそんだあそんだ
