台風対策中なう♪
もうすぐ秋バラクライマックスなのに
台風ですねー
皆さんも台風ですか?
対策中ですか?
もう、今日からずっと雨が強くなってきそう
これで風が吹いてきたら
悲惨になるので
早めに対策してますです。
ツルバラグランデアモーレが
びよーーーーーーーんと
ダルビッシュより大きく伸びちゃって
剛直な茎ですが
棒たててゆるく縛っておきました
この季節
つるばらはびょーーーーんて伸びてるので
台風のたびに
みんなこんなことしてるのだろうか・・
めいどいなー



鉢バラは
一箇所に寄せて
転ばないようにしたいところですが
わさわさしてるので
きっちりと寄らないです
致し方なし
遠くまでコロコロコロコローーーて
転がらなきゃいーーんです

2週間目に種まきした芝が生えそろってきました
そろそろ芝刈りして
施肥しないとダメなんですが
芝が乾燥していないと
刈りにくい
病気になる
ので
とりあえず我慢です

台風はいいーこと何にもない・・
芝は刈れない
川から大量の水が出て
海は水潮になっちゃって
魚が全然釣れなくなる
多分一週間くらい
早くこんな魚を釣りたいなあ~♪
サワラの中トロ食いたいのだ

台風ですねー
皆さんも台風ですか?
対策中ですか?
もう、今日からずっと雨が強くなってきそう
これで風が吹いてきたら
悲惨になるので
早めに対策してますです。
ツルバラグランデアモーレが
びよーーーーーーーんと
ダルビッシュより大きく伸びちゃって
剛直な茎ですが
棒たててゆるく縛っておきました
この季節
つるばらはびょーーーーんて伸びてるので
台風のたびに
みんなこんなことしてるのだろうか・・
めいどいなー



鉢バラは
一箇所に寄せて
転ばないようにしたいところですが
わさわさしてるので
きっちりと寄らないです
致し方なし
遠くまでコロコロコロコローーーて
転がらなきゃいーーんです

2週間目に種まきした芝が生えそろってきました
そろそろ芝刈りして
施肥しないとダメなんですが
芝が乾燥していないと
刈りにくい
病気になる
ので
とりあえず我慢です

台風はいいーこと何にもない・・
芝は刈れない
川から大量の水が出て
海は水潮になっちゃって
魚が全然釣れなくなる
多分一週間くらい
早くこんな魚を釣りたいなあ~♪
サワラの中トロ食いたいのだ

香りが出てきましたイヴピアッジェ
秋バラどんどん咲いてきましたねー
夏から香りも強くなってきて
良いー感じ♪
1番花でした香りも
2番でかなり薄くなって
夏に微かに
秋に今日はどーーーーんと香ってます
ダマスクの香り
夏の間
ティーやフルーツの香りがするバラはそれなりに香っていましたが
ダマスクの品種はなぜか香りがめちゃ少なくなってまして
ここ数日気温が下がったら
急にダマスク
香りが強くなってきました
不思議だなあ・・
イヴさん
鉢が地面にくっつて露地になっちゃってます
でかい花がいっぱい咲きそう

イヴさん
ダマスクの香りかな~り強くなってきました
花がでかいだけに迫力あります
これからボタンみたいに開いてきます

シエラザードも満開♪
ダマスクの香り
イヴさんそっくりの香り

サラスヴァティーの甘い香り♪

ブルーパフームのブルーな香り♪

ヒーリングのミルラな香り♪

ラローズドモリナールの香水な香り♪

そして
この状態でも圧倒的な香り
熟れたフルーツの香り
ジュードさま♪
やっぱ
いーわ

今の我が家の香りナンバーワンはジュードさま
安定しています
ナンバーツーは昇格でイヴピアジェでした・・
そして
芝の種が発芽してました
これから12月まで立ち入り禁止
忙しい・・

夏から香りも強くなってきて
良いー感じ♪
1番花でした香りも
2番でかなり薄くなって
夏に微かに
秋に今日はどーーーーんと香ってます
ダマスクの香り
夏の間
ティーやフルーツの香りがするバラはそれなりに香っていましたが
ダマスクの品種はなぜか香りがめちゃ少なくなってまして
ここ数日気温が下がったら
急にダマスク
香りが強くなってきました
不思議だなあ・・
イヴさん
鉢が地面にくっつて露地になっちゃってます
でかい花がいっぱい咲きそう

イヴさん
ダマスクの香りかな~り強くなってきました
花がでかいだけに迫力あります
これからボタンみたいに開いてきます

シエラザードも満開♪
ダマスクの香り
イヴさんそっくりの香り

サラスヴァティーの甘い香り♪

ブルーパフームのブルーな香り♪

ヒーリングのミルラな香り♪

ラローズドモリナールの香水な香り♪

そして
この状態でも圧倒的な香り
熟れたフルーツの香り
ジュードさま♪
やっぱ
いーわ

今の我が家の香りナンバーワンはジュードさま
安定しています
ナンバーツーは昇格でイヴピアジェでした・・
そして
芝の種が発芽してました
これから12月まで立ち入り禁止
忙しい・・

今年も芝生のWOS ティフトンからアニュアルライグラスへ
今年も同じパターンでWOSです。
もう10年以上繰り返してますので、ひたすらルーチン・・
冬に緑を堪能するのには致し方なしです。
WOSに先立ち初秋花壇から冬春花壇に植え替え終了
200苗くらい しんどいよ~
ビホー
夏秋花壇とティフトン芝

12.5mmでティフトンを刈って

サッチングして

7.5mmで刈って

エッジを鎌で切り出し 整形して

アニュアルライグラスフェアウエイ2の種を種まき培土で4倍に希釈して 縦横斜めに3方撒き

種を箒ですり込んで

極薄に目砂を散布して
スプリンクラー灌水して終了~
朝から夕方まで働き続けて
泥のようにちかれたびー
年を取るたびにしんどさましますが
芝庭なので致し方なし・・・
どなたか他にWOS方式で
エバーグリーンの芝庭
やってないのかなあ・・

秋バラちらちら
1番花が咲いていらいのLDさん
存在感ありますねー

よく咲くナイトタイム
香りがまだ弱い・・いつになったら強くなるのやら

アレのゴールドバニー
嫁からいっぱい花が咲くから
廃棄するなと勅命くだりますた

相変わらず咲き続ける
うらら

香り抜群
病気に強いけど
黒点の葉っぱいつまでつけているのか
エマさん
ばっちいぞ

その他
花壇の花たち


ダマスクの香りって
フルーツやティーに比べて
なかなか強くならないのはなぜだろう・・
うちだけなのか?
もう10年以上繰り返してますので、ひたすらルーチン・・
冬に緑を堪能するのには致し方なしです。
WOSに先立ち初秋花壇から冬春花壇に植え替え終了
200苗くらい しんどいよ~
ビホー
夏秋花壇とティフトン芝

12.5mmでティフトンを刈って

サッチングして

7.5mmで刈って

エッジを鎌で切り出し 整形して

アニュアルライグラスフェアウエイ2の種を種まき培土で4倍に希釈して 縦横斜めに3方撒き

種を箒ですり込んで

極薄に目砂を散布して
スプリンクラー灌水して終了~
朝から夕方まで働き続けて
泥のようにちかれたびー
年を取るたびにしんどさましますが
芝庭なので致し方なし・・・
どなたか他にWOS方式で
エバーグリーンの芝庭
やってないのかなあ・・

秋バラちらちら
1番花が咲いていらいのLDさん
存在感ありますねー

よく咲くナイトタイム
香りがまだ弱い・・いつになったら強くなるのやら

アレのゴールドバニー
嫁からいっぱい花が咲くから
廃棄するなと勅命くだりますた

相変わらず咲き続ける
うらら

香り抜群
病気に強いけど
黒点の葉っぱいつまでつけているのか
エマさん
ばっちいぞ

その他
花壇の花たち


ダマスクの香りって
フルーツやティーに比べて
なかなか強くならないのはなぜだろう・・
うちだけなのか?
突然芽が出なくなったジャスミーナ
今年の1番花が咲いて・・・
2番が咲くように剪定して・・・
待ってましたが・・
梅雨になっても
ぴたっと芽が出ない
そのまま夏を越し・・
さすがに秋には芽が動くだろう・・
これが
全く芽がデル気配無しで・・異様
明らかに変
葉っぱ落ちずに付いてますが・・
これって、全て春に出た葉っぱが落ちずに付いてまして
どーゆーことでしょうか??


植えてからずっと成長が続いていたのに
いきなりぴたっと停止する原因は・・・・
1 アレになった
2 コガネムシ
3 気まぐれ
来年の1番花が咲かなかったら
掘って原因究明することにします。。
今年フェンスに這わそうかと
植えたアブラハムダービー・・
ほとんど大きくなりません・・

これは原因明瞭
西向き
土壌が粘土質
過去に2品種植えた場所
この場所に香りが良いツルバラほしいので
もう少し様子見るか
植え替えるか
ナニか他に香りが良い
蔓植物あれば いいんですがねえ
いつでも花いっぱい
もりもりウエッジウッドローズ
アブラハムと代えたい・・

2番が咲くように剪定して・・・
待ってましたが・・
梅雨になっても
ぴたっと芽が出ない
そのまま夏を越し・・
さすがに秋には芽が動くだろう・・
これが
全く芽がデル気配無しで・・異様
明らかに変
葉っぱ落ちずに付いてますが・・
これって、全て春に出た葉っぱが落ちずに付いてまして
どーゆーことでしょうか??


植えてからずっと成長が続いていたのに
いきなりぴたっと停止する原因は・・・・
1 アレになった
2 コガネムシ
3 気まぐれ
来年の1番花が咲かなかったら
掘って原因究明することにします。。
今年フェンスに這わそうかと
植えたアブラハムダービー・・
ほとんど大きくなりません・・

これは原因明瞭
西向き
土壌が粘土質
過去に2品種植えた場所
この場所に香りが良いツルバラほしいので
もう少し様子見るか
植え替えるか
ナニか他に香りが良い
蔓植物あれば いいんですがねえ
いつでも花いっぱい
もりもりウエッジウッドローズ
アブラハムと代えたい・・
