ジャスミーナ満開~
第4回薬剤散布 2017
遅咲き品種を除いて
花が終わってきたので
1月ブリに防除します
某うめこ氏が
ホソオビが出てきたと書いていたので
観察したら
ホントだ
にっくきホソオビメー
それから
今年はスリプス少ないなあ・・
と思ってたら
いつの間にか咲き進むに従って
被害が
目立ってきまして
かねてから計画していた
黒砂糖作戦実施しようか・・・
いやまてよ
昨年確かアファームの海に一晩浸けても
スリプスぴんぴんしてましたから
ひょっとして抵抗性のなさそうな剤を選んだ方がいいのかなー
と思うようになって
アレです
スピノシン、スピノサド系の剤をいっちょうやったろう
ということで
ディアナSCをやることに決めたんだけど
そういえば
高いところに誘引して
防除できないジャスミーナの花の中に
スリプス居まして
これって
もしうまく効いても
ジャスミーナからわらわら出てきて
いたちごっこじゃん
と思いましたが
うだうだ考えるのもアレなので
やっちゃいました。
スリプス用にディアナSC
いつものダントツ
ホソオビ用のフェニックス
ちょっと黒点のトップジンM
いつものサンヨール
まくぴか
前回悩まされた
芝生に極太〇ンコは
ここ一月盛られてません

ジャスミーナにスリプスが・・

・ノヴァーリスにはにっくきホソオビめえ

花が終わってきたので
1月ブリに防除します
某うめこ氏が
ホソオビが出てきたと書いていたので
観察したら
ホントだ
にっくきホソオビメー
それから
今年はスリプス少ないなあ・・
と思ってたら
いつの間にか咲き進むに従って
被害が
目立ってきまして
かねてから計画していた
黒砂糖作戦実施しようか・・・
いやまてよ
昨年確かアファームの海に一晩浸けても
スリプスぴんぴんしてましたから
ひょっとして抵抗性のなさそうな剤を選んだ方がいいのかなー
と思うようになって
アレです
スピノシン、スピノサド系の剤をいっちょうやったろう
ということで
ディアナSCをやることに決めたんだけど
そういえば
高いところに誘引して
防除できないジャスミーナの花の中に
スリプス居まして
これって
もしうまく効いても
ジャスミーナからわらわら出てきて
いたちごっこじゃん
と思いましたが
うだうだ考えるのもアレなので
やっちゃいました。
スリプス用にディアナSC
いつものダントツ
ホソオビ用のフェニックス
ちょっと黒点のトップジンM
いつものサンヨール
まくぴか
前回悩まされた
芝生に極太〇ンコは
ここ一月盛られてません

ジャスミーナにスリプスが・・

・ノヴァーリスにはにっくきホソオビめえ

ヒーリングお出迎え
芝生とバラ
松阪ベルファームにてER香りのお勉強
土日の2日間
松阪ベルファーム
バラ園に通いました
ERの株が大きくなって
バラ園はすごい良い香り~
天気サイコー
自分ちに
そんなに品種が無いんで
絶好の香り日よりです。
香りって
本読んでもよく分かりません。
嗅覚は疲労しやすいんで
ちょっと休んでは
嗅いで
野帳にメモして
メモした野帳に
DAのパンフに書いてある香りをかき込んで
再び復習のために香りに行って
何度も繰り返して
やっと少し分かった気がしますが
多分一月も経てば忘れます
年だからねえ
努力の成果が
↓
パンフと感覚があってるのもあれば
違ってるのもあり
そらそうだわ
これを見て間違ってもバラを買わないでください
苦情は一切うけつけません
買わないでしょうが・・・

さすがのエマさん
濃厚なフルーツ
再認識
増やしたいなあ~

ネットで評価が高いボスコベル
ミルラって良い香り~

直球のムンステッドウッド

ウインダミアって
こんなにキャラが立ってる香りだったのね・・

松阪ベルファーム
バラ園に通いました
ERの株が大きくなって
バラ園はすごい良い香り~
天気サイコー
自分ちに
そんなに品種が無いんで
絶好の香り日よりです。
香りって
本読んでもよく分かりません。
嗅覚は疲労しやすいんで
ちょっと休んでは
嗅いで
野帳にメモして
メモした野帳に
DAのパンフに書いてある香りをかき込んで
再び復習のために香りに行って
何度も繰り返して
やっと少し分かった気がしますが
多分一月も経てば忘れます
年だからねえ
努力の成果が
↓
パンフと感覚があってるのもあれば
違ってるのもあり
そらそうだわ
これを見て間違ってもバラを買わないでください
苦情は一切うけつけません
買わないでしょうが・・・

さすがのエマさん
濃厚なフルーツ
再認識
増やしたいなあ~

ネットで評価が高いボスコベル
ミルラって良い香り~

直球のムンステッドウッド

ウインダミアって
こんなにキャラが立ってる香りだったのね・・

さようならコンスタンツエモーツアルト
パパメイアンお出迎え 松阪ベルファームにて衝動買い
仕事がお休みなので
松阪ベルファームにバラを見に行ってきました。
今日はさすがに人が多いです
でも都会からすると
とてもすいている状態の気がします。

これって
混んでる?
混んでるよね
いつもの場所の
泉や
ランプリングレクターを
じっくり観察して・・・





今日は
例年通り
バラ苗の販売があるはずでして
コマツガーデンのヒーリングをゲットするぞー
あの香りは素晴らしすい
意気込んで行きまして
あったありました・・
しかし・・
下半分の葉っぱが黄色い・・
これは・・買う気力メーターがぐぐっと下がって
いわゆる臨戦態勢になる直前で萎えた状態でして
役立たず状態です。
ふと横を見ると・・・
名花パパメイアンの新苗1500円がありまして
これは葉っぱが健康状態で
香りと言えば
パパメイアン・・持ってない。
萎えた気力が再びアップ
ナイトタイムとキャラがかぶってるのも忘れて
買ってしまいました。
これを出来心というんでしょうか。
でも
香りを求めるなら
絶対持っておきたい品種ですからねー
新苗だけど
早く花が咲かないかな~



松阪ベルファームにバラを見に行ってきました。
今日はさすがに人が多いです
でも都会からすると
とてもすいている状態の気がします。

これって
混んでる?
混んでるよね
いつもの場所の
泉や
ランプリングレクターを
じっくり観察して・・・





今日は
例年通り
バラ苗の販売があるはずでして
コマツガーデンのヒーリングをゲットするぞー
あの香りは素晴らしすい
意気込んで行きまして
あったありました・・
しかし・・
下半分の葉っぱが黄色い・・
これは・・買う気力メーターがぐぐっと下がって
いわゆる臨戦態勢になる直前で萎えた状態でして
役立たず状態です。
ふと横を見ると・・・
名花パパメイアンの新苗1500円がありまして
これは葉っぱが健康状態で
香りと言えば
パパメイアン・・持ってない。
萎えた気力が再びアップ
ナイトタイムとキャラがかぶってるのも忘れて
買ってしまいました。
これを出来心というんでしょうか。
でも
香りを求めるなら
絶対持っておきたい品種ですからねー
新苗だけど
早く花が咲かないかな~



真っ赤で強健四季咲きツルバラ グランデアモーレ
ジュードオブスキュアの香り
ジュードがやっと咲きました。
香りのバラ
朝の濃厚な香りを堪能して出勤です。
グラハムの隣なので
遠くから見ると見分けが付きませんが
香りが全く違います。

濃厚なグアバのようなグレープフルーツのような
素晴らしい香りのバラです。
早く大きくなって、いっぱい花を付けてほしいなあ・・・
今年
うちの品種で一番香りが強いのが
ジュードオブスキュア
2番目は・・・
ラローズドモリナール、レディエマハミルトン、コンテドシャンポード、アブラハムダービー



3番目は・・・
ゴールドバニー、オデュッセイア、ナイトタイム、イヴピアジェ、ブルーパフューム・・・



4番目は・・・
グラハムトーマス、サラスバティー・・・

まだ咲いてないのもありますが・・
去年
めちゃ香りがしたボレロは
なぜがほとんど香らず・・
バラは気まぐれ

もっと
香りのバラ
増やしたいなあ~
香りのバラ
朝の濃厚な香りを堪能して出勤です。
グラハムの隣なので
遠くから見ると見分けが付きませんが
香りが全く違います。

濃厚なグアバのようなグレープフルーツのような
素晴らしい香りのバラです。
早く大きくなって、いっぱい花を付けてほしいなあ・・・
今年
うちの品種で一番香りが強いのが
ジュードオブスキュア
2番目は・・・
ラローズドモリナール、レディエマハミルトン、コンテドシャンポード、アブラハムダービー



3番目は・・・
ゴールドバニー、オデュッセイア、ナイトタイム、イヴピアジェ、ブルーパフューム・・・



4番目は・・・
グラハムトーマス、サラスバティー・・・

まだ咲いてないのもありますが・・
去年
めちゃ香りがしたボレロは
なぜがほとんど香らず・・
バラは気まぐれ

もっと
香りのバラ
増やしたいなあ~