葉が全く落ちないケルナーフローラ
グランデアモーレ誘引 極太シュート折れる折れる
巨大になったグランデアモーレを誘引するため
フェンスの増高工事やりましたが
本日1日がかりで誘引しました。。
直径3cm
高さ4m弱の極太シュートが林立する
力仕事になりそう・・・


最初のシュートを30度傾けただけで・・
手応えが無くなり・・・
力を入れたわけでなく・・・
こんな大きなシュートが根元から
外れました
えーーうそーーー

根元には深い傷跡が・・・

これはイケマセン
根元を傾けると
いとも簡単に折れてしまいそうです。。
地上に近い場所に新しいシュートは誘引できません。。
昨年、地上部に誘引した枝が太くなっていて
今年は誘引場所を変えたかったんですが
そのまままた誘引しました。。
致し方なし・・
新しいシュートは高い位置に・・・
で誘引してみて
ちょっと変だったので
少し誘引場所を変えようとしたら・・・
さらに2本・・
触れない・・

今年生育した巨大なシュートが半分になっちゃいました。
大切にしてきたシュートが一瞬でパーです。
と言うことで
思ったように誘引できず
終了~



足下がややスカスカなので
小型のツルバラを植えます。
何にしようかな?
フェンスの増高工事やりましたが
本日1日がかりで誘引しました。。
直径3cm
高さ4m弱の極太シュートが林立する
力仕事になりそう・・・


最初のシュートを30度傾けただけで・・
手応えが無くなり・・・
力を入れたわけでなく・・・
こんな大きなシュートが根元から
外れました
えーーうそーーー

根元には深い傷跡が・・・

これはイケマセン
根元を傾けると
いとも簡単に折れてしまいそうです。。
地上に近い場所に新しいシュートは誘引できません。。
昨年、地上部に誘引した枝が太くなっていて
今年は誘引場所を変えたかったんですが
そのまままた誘引しました。。
致し方なし・・
新しいシュートは高い位置に・・・
で誘引してみて
ちょっと変だったので
少し誘引場所を変えようとしたら・・・
さらに2本・・
触れない・・

今年生育した巨大なシュートが半分になっちゃいました。
大切にしてきたシュートが一瞬でパーです。
と言うことで
思ったように誘引できず
終了~



足下がややスカスカなので
小型のツルバラを植えます。
何にしようかな?
今年黒点病が出なかった品種
今年は
8月に母が亡くなった関係で
夏以降消毒やらなくて
黒点病が大流行しました。。
今まで
ほとんど出たことが無い
うららとかボレロとか軒並み
鉢バラは棒みたい・・
こんなの初めてです。
その中で
全く
黒点が出なかった
4品種
これはホントに強いですねー
メイアンのゴールドバニー
樹勢は強いわ花は良く咲くわ
ホント優秀な品種
ティーの香りもグーです

今年買った
アップルローゼスのメロウ・・・

ERからオリビアローズオースチン
暑さでちょっと落葉しましたが
黒点は出ず・・

今年買った
コルデスのケルナーフローラ
これは。。。
黒点どころか葉っぱが落ちずに
どこまでも伸びていきます。
これは超強そうです。
花はまだ咲かないのがアレですが。。

と言うことで
今まで黒点にめちゃ強いと思っていた品種も
農薬撒かずに
黒点の海に放りだされたら
黒く堕落に染まることがわかりました。。
参考に・・
バラ会で過去に配布された品種は・・
今年の配布品種
ストロベリーアイス
葉っぱが落ちて
大きくなりません。


去年の配布品種
ナイトタイム
結構頑張りましたが
黒点の海に耐えられず・・

ブルーパフュームは・・
棒

ニケは少しは頑張りました

と言うことで
花はほぼ終わり
棒が残った
とても寂しい秋です。
今日
寒かったので鯛焼き買いました。
これが噂の
あん無し鯛焼き
お値段はちょっと安め
めちゃ甘さ控えめです。


8月に母が亡くなった関係で
夏以降消毒やらなくて
黒点病が大流行しました。。
今まで
ほとんど出たことが無い
うららとかボレロとか軒並み
鉢バラは棒みたい・・
こんなの初めてです。
その中で
全く
黒点が出なかった
4品種
これはホントに強いですねー
メイアンのゴールドバニー
樹勢は強いわ花は良く咲くわ
ホント優秀な品種
ティーの香りもグーです

今年買った
アップルローゼスのメロウ・・・

ERからオリビアローズオースチン
暑さでちょっと落葉しましたが
黒点は出ず・・

今年買った
コルデスのケルナーフローラ
これは。。。
黒点どころか葉っぱが落ちずに
どこまでも伸びていきます。
これは超強そうです。
花はまだ咲かないのがアレですが。。

と言うことで
今まで黒点にめちゃ強いと思っていた品種も
農薬撒かずに
黒点の海に放りだされたら
黒く堕落に染まることがわかりました。。
参考に・・
バラ会で過去に配布された品種は・・
今年の配布品種
ストロベリーアイス
葉っぱが落ちて
大きくなりません。


去年の配布品種
ナイトタイム
結構頑張りましたが
黒点の海に耐えられず・・

ブルーパフュームは・・
棒

ニケは少しは頑張りました

と言うことで
花はほぼ終わり
棒が残った
とても寂しい秋です。
今日
寒かったので鯛焼き買いました。
これが噂の
あん無し鯛焼き
お値段はちょっと安め
めちゃ甘さ控えめです。


パウルクレー争奪戦にまたもや負けてしまいました↓
今年のパウルクレー争奪戦に負けた記事を以前書きましたが・・・
先日、夜ふとメールを開けると
↓
アップルローゼスが
本日
予約苗注文開始!
おおー
待った待った
ようやく
パウルクレーが手に入る・・・
↓メールの内容
こんにちは。
Apple Roses Yahoo!店 忽滑谷です。
本日午後8時より、Apple Roses品種の大苗の予約販売を開始します。
一般品種の大苗は、準備ができ次第販売予定です。
予約大苗の発送は11月~3月を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予約大苗販売開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット マイスタージンガー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-meistersinger.html
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット パウル クレー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-paulklee.html
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット カントリー ハウス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-countryhouse.html
夜10時頃メールを開けたので
ちょっと心配でしたが・・・
やっぱり心配でした・・・
売り切れやンか!
オワタオワタオワタオワタ
どーゆーこと!
たかがパウルクレー
されどパウルクレー
また来年まで待つか・・・
それはさておき
昨日
母の49日を済ませて
ほっと一息
バラをじっくり見ると・・
めちゃ伸びて
花が全然咲かない鉢があります・・


今年
新苗で購入した
ケルーナフローラ・・
ツルバラとして
フェンスに這わせる候補に購入しました。
花と香りを確認してから
露地に植えようかと。。
伸びる
めっちゃ伸びる
ツルは伸びる・・
オシマイ
このバラ
多分大きくならないと花を付けないタイプかな?
同じコルデスのジャスミーナもそんな感じでしたから
どうしたもんか・・
とりあえず来年も鉢ですが
もじゃもじゃに伸びる
こやつをどこに誘引しよう。。
今日はイー天気
久々に
芝を刈って

咲いていた薔薇を
庭のテーブルにいけて一休み・・
昼間から
ノンアルコールビール飲んで
極楽極楽ヽ( ´_`)丿
お昼から
地元で北欧コンサート見に行きました
↓
エストニアのカンネル奏者
マリ・カルクン
ゆらゆらした
音楽とスキャットが
心地よかったなあ・・

楽しゅうございました。。
先日、夜ふとメールを開けると
↓
アップルローゼスが
本日
予約苗注文開始!
おおー
待った待った
ようやく
パウルクレーが手に入る・・・
↓メールの内容
こんにちは。
Apple Roses Yahoo!店 忽滑谷です。
本日午後8時より、Apple Roses品種の大苗の予約販売を開始します。
一般品種の大苗は、準備ができ次第販売予定です。
予約大苗の発送は11月~3月を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予約大苗販売開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット マイスタージンガー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-meistersinger.html
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット パウル クレー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-paulklee.html
【予約】 バラ苗 大苗18cmポット カントリー ハウス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apple-roses/o-countryhouse.html
夜10時頃メールを開けたので
ちょっと心配でしたが・・・
やっぱり心配でした・・・
売り切れやンか!
オワタオワタオワタオワタ
どーゆーこと!
たかがパウルクレー
されどパウルクレー
また来年まで待つか・・・
それはさておき
昨日
母の49日を済ませて
ほっと一息
バラをじっくり見ると・・
めちゃ伸びて
花が全然咲かない鉢があります・・


今年
新苗で購入した
ケルーナフローラ・・
ツルバラとして
フェンスに這わせる候補に購入しました。
花と香りを確認してから
露地に植えようかと。。
伸びる
めっちゃ伸びる
ツルは伸びる・・
オシマイ
このバラ
多分大きくならないと花を付けないタイプかな?
同じコルデスのジャスミーナもそんな感じでしたから
どうしたもんか・・
とりあえず来年も鉢ですが
もじゃもじゃに伸びる
こやつをどこに誘引しよう。。
今日はイー天気
久々に
芝を刈って

咲いていた薔薇を
庭のテーブルにいけて一休み・・
昼間から
ノンアルコールビール飲んで
極楽極楽ヽ( ´_`)丿
お昼から
地元で北欧コンサート見に行きました
↓
エストニアのカンネル奏者
マリ・カルクン
ゆらゆらした
音楽とスキャットが
心地よかったなあ・・

楽しゅうございました。。